周りの子はひらがなかけるようになってるんだけど・・・うちの子は・・・
小学生の息子がいるのですが、宿題以外のことをしなくてーーー!
中学生になる長女、勉強の仕方がわからないようで、私もどうアドバイスしたらいいのか…
いわた先生との作成会議で、きっかけの種まきしていこうと思いました。
2015年10月1日 埼玉県 S様 4歳の女の子と、2歳の男の子のお母さん
いわた先生とのスカイプ相談ずっと、ずっと楽しみにしていました!!
カレンダーを見てはカウントダウンしながら…、何着る??一言目は??勝手に色々とシミュレーションしてました( *´艸`)?笑。前夜はドキドキとわくわく、緊張で寝付けなくて、やや寝不足でした(;'∀')←デート前のような感じです♪(笑)勝手に憧れてるのでスルーして下さい(´゚д゚`)
お母さんこそ前向きな子供を育てられることに気づきました!
2015年10月23日 奈良県 T様 6歳の息子のお母さん
幼稚園生が、算数、国語を勉強することが、いいことなのか、早すぎないか、心配していました。また、学習教室の取り組みに対して、不安がありました。
1家庭学習の作戦会議を受ける前に困っていたことはなんですか?
宿題はやるが、家庭学習をしない 漢字が苦手
2家庭学習の作戦会議をしてどのような効果がありましたか?
子供の体調が回復したら、ご報告いたします!本日より、ようやく学校へ行けるようになりました(^^;;
ストレスなく子供の家庭学習のサポートしたい方へお勧めです。
2015年10月26日 Tさま 小学校5年生の女の子のお母さん
自分だけでは見えないところが見えてきて気持ちが軽くなりました!
2015年10月26日 神奈川県 Mさま 小学校5年生の女の子のお母さん
1家庭学習の作戦会議を受ける前に困っていたことはなんですか?
あまりにマイペースで、宿題などで余裕がないほど、いっぱいいっぱいになっていること…
2家庭学習の作戦会議をしてどのような効果がありましたか?
ちょうど習い事も、宿題もほとんどない週だったので、いつものペースではないのですが、かえって時間に余裕をもって勉強の計画立てから始められました!
塾に行っていない家庭の相談役にいわた先生オススメです!
2015年10月5日 奈良県 kさま 中3男子
1家庭学習の作戦会議を受ける前に困っていたことはなんですか?
→ 受験生の親の心構え
2家庭学習の作戦会議をしてどのような効果がありましたか?
→ お母さんは、ドーンとしてればいい!と言われましたので 迷いなく、ドーンと構えていることにしました(笑)
【3ヶ月】テストに向けてちょこっとサポートコース
Skype60分×3回 料金 9,000円
【3ヶ月】家庭学習の定着を目指したいコース
Skype60分×6回 メール相談可 料金 33,000円
【3ヶ月】家庭学習の定着&点数アップ目指したいコース
Skype60分×12回 メール相談可 料金 51,000円